被相続人のほとんどは遺産について、“自分が亡くなったあとに、残された遺族が争うことなどない”と思っています。しかし現実はそうではありません。いざ目の前に予期せぬお金があらわれると、今まで仲の良かった親族の間で争いが起こることは、珍しくないのです。
それを防止するためには被相続人が生前、自分の意思を反映させた遺言書を残しておくことが大切です。当事務所には“残される子供たちが心配だ”と、被相続人自らが遺言書作成に来られるケースもあります。また推定相続人が被相続人に対し、遺言書を残してほしい意思を伝えるのも、未来の争いを防ぐためには大切なのです。
